iHerb 分子栄養

2021年 今年ハマったサプリ5選(やめたサプリも紹介する)

2021年12月11日

試したなかで今年のホヤの身体と

バッチリ合っていたサプリをご紹介しますね。

逆に、これは飲むのをやめましたってサプリもご紹介。

こっちの方が参考になるかも!?

しっくり来たサプリ☆5選

百草丸

存在は前から認識していたものの、

地味過ぎて何となく飲むのを忘れたまま、

サプリ在庫として眠らせてしまっていた期間が結構ありまして。

黒い粒が小さくて、何となく携帯して歩くのに抵抗があったのも理由の1つかも。

しかし、これは最初っからガシガシ使った方が回復早かったし、

治療始めたばっかりで飲めるサプリが限られている人でも使える優秀なアイテム。

日本製、長野発で昔から重宝されてきた歴史もある漢方薬です。

 

 

詳しく別記事にまとめています。

百草丸がピロリ菌にまで効くって本当?

百草丸が即効性を持つシーンについて生薬の組成から見ていきます。
各生薬に含まれる成分についても解説しました。
百草丸の凄さを理解できる記事。

続きを見る

シリマリン

御岳百草丸にも含有する成分ですが、シリマリンと言えば胆汁分泌です。

そして脂肪肝にもアプローチしてくれるという優れもの。

California Gold Nutrition, EuroHerbs(ユーロハーブ)、オオアザミエキス、シリマリン80%、175mg、ベジカプセル60粒

胆汁や胆汁酸については過去にさんざん記事にして来ました。

シリマリンは脂肪肝にも胆汁分泌促進にも使える有能さ

シリマリンは脂肪肝や耐糖能異常にアプローチ可能なうえ、胆汁分泌も促すという有能さ。
キク科のアレルギーだけは注意して使ってね。

続きを見る

胆汁酸は脳で食欲を抑制する

続きを見る

優れた抗酸化作用の副産物で、鉄をキレートしますので鉄欠乏ある人は胆汁分泌狙うならOx Bileを使ってください(高いけど)

マリアアザミというハーブから抽出される成分がシリマリンですので、キク科アレルギーのある方は使えません。

カルニチン

カルニチンは現在のわたしにシンデレラフィット(使いたかっただけw)

補食すれば血糖コントロールできるようになったけど、

イマイチ持久力に不安が残るって場合に使ってください。

 

California Gold Nutrition, アセチル-L-カルニチン、500mg、ベジカプセル60粒

カルニチンはダイエットだけじゃない4つの理由

カルニチンはダイエットのサプリと思っていましたが、脂肪酸をミトコンドリアに運ぶ役割を果たし、持続的なエネルギーの生成を手助けしてくれる成分でした。

続きを見る

ピコリン酸亜鉛

亜鉛は分子栄養療法の基本ともいえる必須ミネラルですが、

胃腸弱めだとサプリ飲んでいても吸収できていなかったり、

胃のむかつきや不快感が出てしまうことも。

どなた様も空きっ腹に飲むのは不快感まっしぐらなのでやめましょうね。

食後が基本です。

さらに鉄とは吸収が拮抗するので一緒に飲まない方がいいよ。

亜鉛に関してはL-カルノシンなど色々試してみたところ、

わたしはピコリン酸亜鉛が良かったので継続購入しています。

Thorne Research, 亜鉛ピコリン酸、15 mg、60カプセル

アシュワガンダ

最強のハーブと名高いアシュワガンダ。

甲状腺機能に異常があったり、副腎の疲労、インスリン抵抗性の改善、アポトーシスの誘導等々

用途が多すぎるハーブです。

Herb Pharm, アシュワガンダ、30ml(1液量オンス)

アシュワガンダどんだけ~!

続きを見る

体温を上げてくれるということもあり、冬になると購入が増えるんだとか。

また、裏技的な使い方として気象病の備えや、夜グッスリ眠りたい方にも使えます。

アシュワガンダは脳内GABAを増やしてくれ、脳内GABAは安眠とも関連が深い。

気象病に五苓散飲んでも効かねぇぞ!って人は脳内GABA不足かも。

「明日は気圧が下がるぞ~!(上がるぞ~)」って頭痛~るからアラームが来たらアシュワガンダを入れてから寝てみましょう。

脳内GABAを増やして低気圧頭痛対策

続きを見る

やめたサプリ

オメガ3

飲んでも体感が無いうえに、

気をつけないといけないことが多いので飲めるタイミングも限られてしまい、

現状、油に関しては食事からの摂取をメインに考えています。

子宮筋腫がある人はDHAサプリ気をつけて

続きを見る

自宅での油の使い分けはこんな感じ。

ホヤ宅の油事情<簡単レシピあり>

続きを見る

ロイテリ菌

もう全くと言って良いほど私には効きませんでしたw

1回購入して、飲み切ることなく冷蔵庫の奥の方に眠っていて、

先日整理していたら湿気がきていて、本来パウダー状のものが固体になっていたので捨てましたw

Nature's Way, Primadophilus、Reuteri Superior Probiotic、マルチ-菌株パウダー + scFOS、5oz (141.75 g)

というか、SIBOのある人はロイテリに限らず、むやみに乳酸菌・ビフィズス菌を入れない方がいい。

リリーファイバー

Natural Factors, オーガニック低フォドマップReliefiber(リリーファイバー)、プレーン、150g(5.3オンス)

過敏性腸症候群(IBS)の人向け、低FODMAPな食物繊維が摂れる。

今、この瞬間にも腹痛で苦しんでいるIBSの方には使えるサプリ。

入れると、確かにお腹の調子は落ち着くし、楽になる。

ただ、切らすと腹痛に逆戻り。

症状に火急的に対処したい場合には使えますが、IBSを根治するという方向からは外れるかも。

わたしはIBSの症状は克服したので不要になりました。

まとめ

サプリの合う、合わないは個体差プラス、

その人の身体の状態がどのレベルかによって昔使っていたものが合わなくなったり、

さらにレベルアップするために使うものが登場するので、

変化を楽しみながら参考にしてもらえると良いと思います。

-iHerb, 分子栄養